JOB INTRODUCTION
東海交通事業では、鉄道を利用するお客様のために、「駅係員」
「テレフォンセンター」「運転士」の3つの職種でサービスを提供しています。
駅係員
窓口にて、お客様が求める乗車券や特急券などの切符の発券や乗越しの精算。駅周辺の道案内や車椅子のお客様の対応。忘れ物の捜索などのほか、駅構内の掲示物の管理、清掃などの環境整備も行います。
テレフォンセンター
お客様からの電話対応です。新幹線や在来線の運賃や乗り継ぎの案内、定期券や駅利用に関すること、忘れ物の問い合わせなど、鉄道と駅の利用に関するあらゆる疑問や質問にお答えします。
入社後は、駅またはテレフォンセンターにて接客業務に従事していただき、複数年の経験を経て、一人ひとりの適性に応じて、本社スタッフ、城北線運転士への道も待っています。
運転士
列車の運転に憧れる方も多いのではないでしょうか。その想いを城北線でかなえることも可能です。東海交通事業が運営する城北線は「ワンマン列車」といって、運転士が運転から運賃の収受まで一人で対応します。お客様と触れ合う機会があるからこそ、励ましのお声掛けをいただくことも。多くのやりがいを感じられる仕事です。
東海交通事業が管理する駅には、一人ですべてをこなすものもあれば、複数人で運営する駅もあります。そのため、個々の能力を向上させるとともに、仲間とのチームワークを発揮させる関係づくりも重要。だからこそ、東海交通事業では、これら2つの観点での成長を手助けする研修制度を整備しています。
PAGE TOP